Lv | クエスト名 | 受諾可能Lv | 称号効果 | 開始NPC | NPC座標 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
マップ製作者1 | コリンの授業 | 2 | 深い洞窟でも ミニマップが見える |
コリン | 古都ブルンネンシュティグ (43,96) |
コボ洞窟でぐるっと一周回る |
マップ製作者2 | アサスの冒険談 | 4 | アサス | 砂漠村リンケン 砂漠の炎旅館2F |
・スターヒール盗賊を倒し、クエ品ゲット ・警備兵墓でガイコツ倒してクエ品4つゲット |
|
マップ製作者3 | コジの宝物 | 9 | コジ | 港町ブリッジヘッド (34,78) |
・滝B6のクマと塩B8の古代ヴァンプからクエ品ゲット | |
マップ製作者4 | クラフトヒストリー | 16 | ロビン | 神聖都市アウグスタ (90,14) |
X会議員を倒してクエ品ゲット | |
マップ製作者5 | 地図製作用具 | 25 | トラブス | オアシス都市アリアン アリアン旅館 |
・ハノブ→↑のクマと木、ブリッジ↑のワシからクエ品ゲット ・ブリッジ(ジャック・ハンマ)とトラブスを2往復 |
|
マップ製作者6 | ノイクの頼みごと 1回目 |
36 | ノイク | 魔法都市スマグ グローティング酒場 |
地獄の廃坑シリーズその1。 B5のブラックメイジをたくさん倒してクエ品を手に入れる |
|
マップ製作者7 | ノイクの頼みごと 2回目 |
49 | 地獄の廃坑シリーズその2。 B7(またはB8)のソーサラーをとてもたくさん倒してクエ品を手に入れる |
|||
マップ製作者8 | ノイクの頼みごと 3回目 |
64 | 地獄の廃坑シリーズその3。 B8のロックゴーレムを死ぬほどたくさん倒してクエ品を手に入れる |
|||
マップ製作者9 | 引き裂かれた 宝の地図 |
120 | 冒険家ビーゼン | 大きな町バリアート (102,127) |
・オカー三角州で手掛りゲット ・オーガの王窟で地図のピース1〜8ゲット ・オロイン地下洞窟で地図のピース9〜16ゲット |
|
マップ製作者10 | その沼には何かある | 240 | 探検隊長エイダン | 農村ラカリフサ (87,68) |
・ラカリフサスタート、左に1マップずつ進んでいく ・ゴールのウエストスワンプ洞窟ドレータールームでガイコツ沸かせて倒す |
NPC | クエ内容 | MAP/座標 | 備考 |
---|---|---|---|
コリン | 古都ブルンネンシュティグ (12,135) |
古都冒険家協会、 称号担当官(古都冒険家協会・クエスト案内にいる) 311 で、直通。 |
|
ストラッシュ | 言われた通りの順番で ストラッシュに話しかけていく |
中央プラトン街道/ブルンネンシュティグ入口付近 コボルトの洞窟 |
そのまま古都←へ出て、コボルトの洞窟へ。 入口→左下→上→右下 の順で話しかけていけばOK。 ![]() 順番を間違えたり同じストラッシュに2回話しかけたりすると 失敗となり、一番最初からやり直しになるので注意。 |
コリン | 古都ブルンネンシュティグ (12,135) |
クリアすると [移動速度Lv1]クロスシューズ がもらえる。 |
NPC | クエ内容 | MAP/座標 | 備考 |
---|---|---|---|
アサス | 砂漠村リンケン 砂漠の炎旅館2F (26,7) |
マップ1から引き続きの場合は 記憶1を使って冒険者協会へ戻る。 そうでない場合は 古都冒険家協会のロビー付近を記憶1推奨。 その後、左上(クエスト案内)へ進む。称号担当官(古都冒険家協会・クエスト案内にいる) 311 で、直通。 アサスの前を記憶2推奨。 |
|
スターヒール盗賊から アサスの日記帳を取り返す |
ガディウス大砂漠/リンケン北部地域 |
ミラーテレポータ(古都冒険者協会のロビーにいる) 11116 で呪いの墓B1へ飛び そこから外へ出ると早い。 スターヒール盗賊は ミニマップ中「勇者の丘」から下方向に多くいる。 ドロップはよくない。 (※)ガイドの瞬間移動機能 |
|
アサス | 砂漠村リンケン 砂漠の炎旅館2F (26,7) |
記憶2を使って。 記憶なしの人は 一般クエスト担当(古都冒険家協会・クエスト案内にいる) 11341(補給品輸送) 11331(中途半端な探検家) 11941(未完成の作品) のいずれかを使ってリンケンに飛ぶとよいだろう。 ここで授業料として10万G払わされる。 |
|
アサスがMOBに隠した 地図の切れ端を手に入れる |
ガディウス大砂漠/リンケン北部地域 警備兵墓B1 |
ギブソンの前に飛ぶか、 記憶1を使って冒険者協会へ戻り、 そこから移動してジョン・マルコへ。 ジョン・マルコ(冒険家協会バーにいる) 11991 で警備兵墓B1へ。 対象MOBは黒いガイコツ。それ以外を倒してもUPしないので注意。 ![]() 切れ端は4つあるため、4回UPさせる必要がある。 ドロップはあまりよくない。 |
|
アサス | 砂漠村リンケン 砂漠の炎旅館2F (26,7) |
記憶2を使って。 もしくは 一般クエスト担当(古都冒険家協会・クエスト案内にいる) 11341(補給品輸送) 11331(中途半端な探検家) 11941(未完成の作品) のいずれかを使って。 |
NPC | クエ内容 | MAP/座標 | 備考 |
---|---|---|---|
コジ | 港町ブリッジヘッド (34,78) |
マップ2から引き続きの場合は 記憶1を使って冒険者協会へ戻る。 そうでない場合は 古都冒険家協会のロビー付近を記憶1推奨。 その後、左上(クエスト案内)へ進む。称号担当官(古都冒険家協会・クエスト案内にいる) 311 で、直通。 コジの前を記憶2推奨。 クエ品を2つ取ってくるよう言われるが、 Lv9で受けられるクエなのに MOBが妙に強い。 特に古代ヴァンプはセミボスのLv280付近で HP吸収やCP吸収の攻撃をしてくる。 HP吸収は呪い抵抗を完備すれば防げる。 CP吸収は防げないため、 心臓や青など CP回復系のアイテムを十分に準備していくとよいだろう。 |
|
薬の材料を探してくる (ブラウンベアーの血) |
トワイライト滝 B6 |
または ジョン・マルコ(冒険者協会バーにいる) 12321 で、滝B3へ飛び、そこからB6へ。 対象はクマ(Lv155〜160)。 ドロップはまあまあ。 ![]() 沸き場所は↓マップ参照。 ![]() |
|
薬の材料を探してくる (古代ヴァンパイアの目) |
ソルティケーブ B8 (148,135)付近 |
または ジョン・マルコ(冒険者協会バーにいる) 13121 で、直通。 対象は古代ヴァンプ(Lv280〜285)。 マップ右下(148,135)付近に1匹だけ沸く。 ![]() ドロップはよくなっているようだ。1発でUPすることも多い。 |
|
コジ | 港町ブリッジヘッド (34,78) |
記憶2を使って。 |
NPC | クエ内容 | MAP/座標 | 備考 |
---|---|---|---|
ロビン | 神聖都市アウグスタ (90,14) |
マップ3から引き続きの場合は 記憶1を使って冒険者協会へ戻る。 そうでない場合は 古都冒険家協会のロビー付近を記憶1推奨。 その後、左上(クエスト案内)へ進む。称号担当官(古都冒険家協会・クエスト案内にいる) 311 で、直通。 ロビンの前を記憶2推奨。 |
|
盗難されたクラフトヒストリーを 取り返す |
東プラトン街道/道の中間地点 路上強盗団アジト2F |
風の羽推奨。 右隣のマップ(東プラトン街道/エルベルグ山脈 峠)を選び、 飛んだ先の移動ポータルに入ると早い。 風の羽を使わない人は 記憶1を使って冒険者協会へ戻り、 ミラーテレポータ(古都冒険者協会のロビーにいる) 11156 で該当マップ(東プラトン街道/道の中間地点)に飛び、 そこから右下でもよい。 対象マップは2F。間違えて地下に行かないよう注意。 対象MOBはX会議員。大部屋にいる。 ![]() ![]() クエ品はやたら出ないことが少なくない。 ある程度時間を見ておいた方がよいだろう。 |
|
ロビン | 神聖都市アウグスタ (90,14) |
記憶2を使って。 ロビンに鑑定してもらい、本物であればここで終了。 ニセモノだった場合はもう1回行ってこなければいけない。 昔は結構な確率でニセモノだったが、 最近は本物である確率が上がっているようだ。 ↓以下はニセモノだった場合のチャート。 |
|
盗難されたクラフトヒストリーを 取り返す |
東プラトン街道/道の中間地点 路上強盗団アジト 2F |
今度は国X議員を倒す。 | |
ロビン | 神聖都市アウグスタ (90,14) |
記憶2を使って。 |
NPC | クエ内容 | MAP/座標 | 備考 |
---|---|---|---|
トラブス | オアシス都市アリアン アリアン旅館 |
マップ4から引き続きの場合は 記憶1を使って冒険者協会へ戻る。 そうでない場合は 古都冒険家協会のロビー付近を記憶1推奨。 その後、左上(クエスト案内)へ進む。 称号担当官(古都冒険家協会・クエスト案内にいる) 311 で、直通。 トラブスの前を記憶2推奨。 |
|
地図製作用具の材料を 手に入れる (鷲闘士の翼羽) |
テンドペンド平原/ブリッジヘッド北部地域 | ブリッジ↑のマップ。 対象MOBは鷲闘士。ポタ5で狩るワシと同じMOBである。 ![]() |
|
地図製作用具の材料を 手に入れる (野生茶色熊の皮) |
ヘムクロス高原/高原南部地域 | ファストポータル ヘムクロス高原/アラク湖付近 を選び、飛んだ先から戻るのが早い。 ブラウンベアーは「高原南部」の周辺に10匹以上いる。 |
|
地図製作用具の材料を 手に入れる (ティンバーマンの体) |
ヘムクロス高原/高原南部地域 | クマをUPしたら、そのまま下に降りていくとティンバーマンがいる。 | |
トラブス | オアシス都市アリアン アリアン旅館 |
記憶2を使って。 以下ブリッジとトラブスを2往復することになる。 |
|
ジャック・ハンマ | 材料を持って行き、領収証をもらう | 港町ブリッジヘッド (49,113) |
アリアン旅館を出てテレポータからブリッジへ。 もしくは 一般クエスト担当(古都冒険家協会・クエスト案内にいる) 12311(ランバートの頼みごと) でブリッジに飛び、そこから左下が早い。 ジャック・ハンマはマップ左下方面にいる。 ジャック・ハンマの前を記憶3推奨。 |
トラブス | オアシス都市アリアン アリアン旅館 |
記憶2を使って。 記憶のない人は冒険家協会(ブリッジ、古都どちらでも可)に行き、 協会テレポータ(移動に4万G必要) 121 でアリアン支部に飛ぶと早い。 |
|
ジャック・ハンマ | 届いていない荷物を受け取りに行く | 港町ブリッジヘッド (49,113) |
記憶3を使って。 |
トラブス | オアシス都市アリアン アリアン旅館 |
記憶2を使って。 もしくは 協会テレポータ(移動に4万G必要) 121 で。 |
NPC | クエ内容 | MAP/座標 | 備考 |
---|---|---|---|
ノイク | 魔法都市スマグ グローティング酒場 (12,16) |
マップ5から引き続きの場合は 記憶1を使って冒険者協会へ戻る。 そうでない場合は 古都冒険家協会のロビー前を記憶1推奨。 ◆先に「ぎこちない鉱員」(廃坑B5)の所に記憶を取りに行く 記憶箇所の都合上、 先に「ぎこちない鉱員」の所に記憶を取りに行くとよい。 スフィア持ちの人は ミラーテレポータ(古都冒険者協会のロビーにいる) 11112 で、パブル鉱山B1へ飛び、 そこから廃坑B2へ戻ってB5へ。 スフィアなしの人は 上の移動ポータルから冒険者協会バーへ移動し、 左奥へ進んでジョン・マルコへ。 ジョン・マルコ(冒険者協会バーにいる) 12111 で、廃坑B1へ飛び、そこからB5へ。 ぎこちない鉱員は 廃坑B5のマップ左端(3,45)にいる。 ぎこちない鉱員の前を記憶2推奨。 ぎこちない鉱員の記憶を取り終わったら 記憶1を使って冒険家協会へ戻る。 称号担当官(古都冒険家協会・クエスト案内にいる) 311 で、ノイクの所へ直通。 ここで記憶1(冒険家協会ロビー)を取り直し。 |
|
ぎこちない鉱員 | 廃坑B5 (3,45) |
記憶2を使って。 | |
盗まれた本の切れ端を回収する (13枚) |
廃坑B5 ブラックメイジ |
対象MOBは同じ階のブラックメイジ。 沸き範囲は↓参照。 ![]() 倒すと40%ぐらいの確率で↓のクエ品が手に入る。 ![]() ある程度数が集まったら鉱員の所に戻り、真贋を判定してもらう。 目安として必要数の2〜3倍程度(約25〜35個)集めることになる。 同じ階ということもあり、わりとすぐ終わる。 |
|
ぎこちない鉱員 | 廃坑B5 (3,45) |
||
ノイク | 魔法都市スマグ グローティング酒場 (12,16) |
記憶1を使って。 記憶なしの人は 協会テレポータ(移動に4万G必要) 131 でスマグ支部に飛び、そこから移動するとよい。 |
NPC | クエ内容 | MAP/座標 | 備考 |
---|---|---|---|
ノイク | 魔法都市スマグ グローティング酒場 (12,16) |
マップ6から引き続きの場合は そのままノイクに話しかけて受諾。 そうでない人は 古都冒険家協会へ。 称号担当官(古都冒険家協会・クエスト案内にいる) 311 で、直通。 ノイクの前を記憶1推奨。 |
|
ぎこちない鉱員 | 廃坑B5 (3,45) |
記憶を使う場合は ぎこちない鉱員の前を記憶2、 として、往復するとよい。 |
|
盗まれた本の切れ端を回収する (26枚) |
廃坑B7(またはB8) ソーサラー |
対象MOBはB7(またはB8)のソーサラー。 沸き範囲は↓参照。 メガネの周辺をぐるぐる回るのがおすすめ。 ![]() 40%ぐらいの確率で↓のクエ品が手に入る。 ![]() 目安として必要数の2.5〜3.5倍程度(約65〜90個)集めることになる。 前のクエに比べて移動も集める数も大変だが、 次のマップ8に比べればまだまだ楽勝。 |
|
ぎこちない鉱員 | 廃坑B5 (3,45) |
記憶2を使って。 | |
ノイク | 魔法都市スマグ グローティング酒場 (12,16) |
記憶1を使って。 |
NPC | クエ内容 | MAP/座標 | 備考 |
---|---|---|---|
ノイク | 魔法都市スマグ グローティング酒場 (12,16) |
マップ7から引き続きの場合は そのままノイクに話しかけて受諾。 そうでない人は 古都冒険家協会へ。 称号担当官(古都冒険家協会・クエスト案内にいる) 311 で、直通。 ノイクの前を記憶1推奨。 ◆時間がかかる ノイク3回目のこのクエは、かなり時間がかかる。 30分〜1時間程度を見ておいた方がよいだろう。 |
|
ぎこちない鉱員 | 廃坑B5 (3,45) |
今度はB5とB8の往復。 記憶が活用できる人はぜひ活用を。 ぎこちない鉱員の前を記憶2推奨、 |
|
盗まれた本の切れ端を回収する (39枚) |
廃坑B8 ロックゴーレム |
対象MOBはB8のロックゴーレム。 沸き範囲は↓参照。 赤丸で囲った中央の部屋で狩るのが一番楽だが、 他にもたくさんいる。 ![]() 20%ぐらいの確率で↓のクエ品が手に入る。 クエ品自体が6、7に比べて出にくいように感じる。 ![]() 目安として必要数の3〜4倍程度(約110〜150個)集めることになる。 |
|
ぎこちない鉱員 | 廃坑B5 (3,45) |
記憶2を使って。 | |
ノイク | 魔法都市スマグ グローティング酒場 (12,16) |
記憶1を使って。 |
NPC | クエ内容 | MAP/座標 | 備考 |
---|---|---|---|
冒険家ビーゼン | 大きな町バリアート (102,127) |
古都冒険家協会のロビー付近を記憶1推奨。 その後、左上(クエスト案内)へ進む。称号担当官(古都冒険家協会・クエスト案内にいる) 311 で、直通。 ビーゼンの前を記憶2推奨。 |
|
冒険家クーロンの生死を 確認する |
オカー三角州 (7,41) |
右下の移動ポータルからオカー三角州に出る。 ミニマップで「リザード出没地域」の「ザ」付近にある骨をクリック。 |
|
冒険家ビーゼン | 大きな町バリアート (102,127) |
記憶2を使って。 | |
分割された地図のピース1〜8を 回収する |
オーガの王窟B1 |
または ジョン・マルコ(冒険者協会バーにいる) 12121 で、直通。 ピース1・3・5・7はオーガチーフ、 ピース2・4・6は左奥方面にいるエルフ暗殺者をそれぞれ倒して入手。 ピース8は、マップの一番右上方面にいるオーガオフィサー(薄青い色をしている)を倒して入手する。 ドロップはよい。 |
|
冒険家ビーゼン | 大きな町バリアート (102,127) |
記憶2を使って。 記憶なしの人は 一般クエスト担当(古都冒険家協会・クエスト案内にいる) 12211(ゴールド・ラッシュ) で、バリアート酒場に飛ぶとよい。 |
|
分割された地図のピース9〜16を 回収する |
オロイン地下洞窟 | 記憶1を使って冒険者協会へ戻る。 ミラーテレポータ(古都冒険者協会のロビーにいる) 11188 で、オロイン森へ飛び、 そこからオロイン地下洞窟へ。 ピース9〜15は洞窟狼から、 ピース16は、「ダイアーウルフたちの生息地」付近にいるダイアーウルフから入手する。 ドロップはよい。 ※全てのピースを集めてもその時点ではUPせず、もう1匹何か倒したらUPした。不具合かもしれない。 全部集まったからといってすぐに戻らないよう注意。 |
|
冒険家ビーゼン | 大きな町バリアート (102,127) |
記憶2を使って。 記憶なしの人は 一般クエスト担当(古都冒険家協会・クエスト案内にいる) 12211(ゴールド・ラッシュ) で、バリアート酒場に飛ぶとよい。 |
NPC | クエ内容 | MAP/座標 | 備考 |
---|---|---|---|
探検隊長エイダン | 農村ラカリフサ (87,68) |
マップ9から引き続きの場合は 記憶1を使って冒険者協会へ戻る。 そうでない場合は 古都冒険家協会のロビー付近を記憶1推奨。 その後、左上(クエスト案内)へ進む。称号担当官(古都冒険家協会・クエスト案内にいる) 311 で、直通。 探検隊長エイダンの前を記憶2推奨。 |
|
探検隊員フィン | ベースキャンプに行き、 状況を確認する |
ゴリマ沼地 (39,99) |
記憶1を使って 冒険家協会へ戻る。 ミラーテレポータ(古都冒険者協会のロビーにいる) 11136 で、ゴリマ沼地へ。 探検隊員フィンは そこから左方向、 ミニマップ中「エイダン探検隊」付近(39,99)にいる。 探検隊員フィンの前を記憶3推奨。 |
探検隊員アレン | 残りの探検隊員の安否を確かめる | ナラダ平原の沼地帯/ノーススワンプ (81,72) |
左へ進んでノーススワンプへ。 一番左上方面。 ミニマップを見れば場所はすぐ分かる。 ファストポータルで該当マップに飛んだ方が早いかも。 |
探検隊員バンヌ | 残りの探検隊員の安否を確かめる | ナラダ平原の沼地帯/ノーススワンプ (14,101) |
上からぐるっとまわる。 |
探検隊員ナズ | 残りの探検隊員の安否を確かめる | ナラダ平原の沼地帯/ノーススワンプ (14,126) |
|
さらわれた探検隊員メルビンの 手掛りを探す |
グレートマウンテン北部 | 左へ進んでグレートマウンテン北部へ。 入って左下、 「原始人の村」付近にいる異形の原始人と堕落魔法師を倒して クエ品入手。 |
|
探検隊員メルビン | 生贄として連れて行かれたメルビンを 救出する |
ウエストスワンプ洞窟 (13,27) |
左へ進んでウエストスワンプへ。 探検隊員メルビンは ウエストスワンプ洞窟に入り、 一番左上、ドレータールームにいる。 メルビンに話しかけると、 アイドレースカル(大骸骨Zin、210〜220)が沸く。 倒してもう一度メルビンに話しかけてUP。 |
探検隊員フィン | ゴリマ沼地 (39,99) |
記憶3を使って。 | |
探検隊長エイダン | 農村ラカリフサ (87,68) |
記憶2を使って。 |