NPC | クエ内容 | MAP/座標 | 備考 | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ガルプレン | ブルンギルド連合会 (28,28) |
◆ギルド作成に必要な条件
ギルドを作るためには以下の4つの条件を満たす必要がある。 確認・準備してからクエを行おう。 (1)リダ(ギルマスになる人)がLv50以上 (2)3人以上でPTを組む ・PTメンバーはギルド未加入でなくてもよい。 → 最終的に未加入のメンバーのみ新ギルドに入るという処理になる。 ・市民称号はなくても可。 ・黒落ち可。 (3)100万G 最後にガルプレンに話しかけ、ギルドを作成する際に必要。 (4)リダのクエ欄の空きが4つ以上あること このクエを含め、途中同時に4つのクエを受諾する事になる。 クエ欄の空きが3つ以下だと進行できないので注意。 ガルプレンは ブルンギルド連合会に入って少し左上(28,28)にいる。 ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
ベスペン | 古都ブルンネンシュティグ (98,62) |
ベスペンは ブルンギルド連合会を出てちょっと左下(98,62)にいる。 ![]() ![]() 話しかけて 「一つの力の為に:怪しい動き」を受諾。 |
||||||||||||||||||||||||||||
旧レッドアイ研究所B3 | ◆PTメンバー全て該当マップに行かせる事。黒落ち不可◆
以下はPTメンバー全員で行く事(2人以上でOK)。 全員該当マップ(旧レッドアイ研究所B3)にいないとUPしない。 さらに 1人でも黒落ちがいるとUPしない。 注意しよう。 ![]() ・1〜(1段目・一番左) ・狩り場(右欄・一番上) ・旧レッドアイ研究所B3(一番下) スフィアも風の羽もない場合は ジョン・マルコ(冒険家協会バーにいる) 11621 で旧レッドアイ研究所B1へ飛び、 そこからB3へ。 ◆まずレッドアイ幹部のタゲを取ってUP
レッドアイ幹部のタゲを取るとUP。 →同じマップにいても 全員が近く(EXPが届く範囲?)にいないとUPしないという情報あり。 ◆UPしなかった場合は、リダがいったんマップから出て入りなおそう
PTメンバーが全員近くにいなかった、などの理由で レッドアイ幹部のタゲを取ってもUPしなかった場合、 そのままPTメンバーを近くに呼んで 再度チャレンジしてもUPしない事がある。 この場合、 リダがいったんレッドアイ研究所B3のマップから出て 再度マップに入りなおしてチャレンジするとUPするようだ。 ◆次にイフリィトを倒してUP
次に左上に進み、 ミニマップ中「イフリィト祭壇」にいるイフリィトを倒してUP。 (※)ガイドの瞬間移動機能
20/06/10アップデートで実装。 1)ミニマップの下にある4つのアイコンのうち 一番左にある「Guide」のアイコンを押す ![]() 2)Lv帯を選択 3)右欄から行きたい場所をダブルクリック 4)行きたい場所についてのダイアログが出るので 「瞬間移動」のボタンを押す で 選んだ場所へ移動出来る。 スフィアまたはコスミがあれば条件なしで使用出来る。 それらを持っていない場合は 風の羽を持っていれば、 それを1つ消費することで使用出来る。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
ベスペン | 古都ブルンネンシュティグ (98,62) |
町戻りで。 | ||||||||||||||||||||||||||||
クレル | 鉱山町ハノブ (36,101) |
クレルはハノブの中央からちょっと左下(36,101)にいる。![]() ![]() 話しかけて 「一つの力の為に:修復」を受諾。 |
||||||||||||||||||||||||||||
イスペンドという名の ダークエルフを倒す |
ハノブ高台望楼 2F |
![]() ・751〜(4段目・一番右) ・クエスト(右欄・上から3番目) ・怪しい客(一番上) 冒険家協会バーのギブソンの前に飛び、 そこからジョン・マルコへ。 ジョン・マルコ(冒険家協会バーにいる) 11531 でハノブ高台望楼B3へ飛び そこから2Fへ。 イスペンドは 2Fの左上エリアにいる。 ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
イストゥールという名の ダークエルフを倒す |
ハノブ南側望楼 1F | 町戻りでハノブから走るとよい。 ジョン・マルコでハノブ南側望楼B3へ飛ぶと、 そこから1Fまでの距離が長いため、 町から走った方が早そう。 イストゥールは 1Fの右上の方にいる。 ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
クレル | 鉱山町ハノブ (36,101) |
町戻りで。 | ||||||||||||||||||||||||||||
ジャキド | 神聖都市アウグスタ (89,79) |
ジャキドは アウグスタ大聖堂の入口付近(89,79)にいる。 ![]() ![]() 話しかけて 「一つの力の為に:司祭の探索」を受諾。 |
||||||||||||||||||||||||||||
エルライン | 鉄の道/アウグスタ入口付近 (184,16) |
エルラインはアウグスタ↑のマップの一番右上方面(184,16)にいる。![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
ジャキド | 神聖都市アウグスタ (89,79) |
町戻りで。 | ||||||||||||||||||||||||||||
ガルプレン | ブルンギルド連合会 (28,28) |
|||||||||||||||||||||||||||||
ブルンギルド連合のギルド紋章を取り戻す | シーフギルドの倉庫[B] 1F |
![]() ・751〜(4段目・一番右) ・クエスト(右欄・上から3番目) ・怪しい客(一番上) 冒険家協会バーのギブソンの前に飛び、 そこからジョン・マルコへ。 ジョン・マルコ(冒険家協会バーにいる) 12141 でシーフギルドの倉庫[C]に飛び、 いったんブリッジに出て シーフギルドの倉庫[B]へ。 対象MOBはローグ。 ドロップは100%ではない模様。 私は何匹か倒してUPした。 |
||||||||||||||||||||||||||||
ガルプレン | ブルンギルド連合会 (28,28) |
ガルブレンに話しかけ、 1)今すぐ支払います。 を選んで100万Gを払うと、 以下のようなギルド名を決める画面が出てくる。 ![]() 希望のギルド名を入力し、決定ボタンを押すと ギルドが作成される。 ギルド未加入で、Lv10以上の黒落ちしていないメンバーが 新ギルドに自動的に加入する。 市民称号を取っていなくても、新ギルドには入れる模様。 なお、ギルドを作りたて(=ギルドLv1)の際に、 ギルドLvを一気に上げることが出来る、ちょっと裏技的な方法があるので紹介する。 実現可能な人は参考にされたし。 ◆作りたてギルドのギルドLvを一気に上げる方法
1.「大量の報酬を得られるクエを受けて、報酬を受ける直前で止めたキャラ」を準備する。 私はレポートクエ1の14番で行った。 2.そのキャラを新ギルド作成時(もしくは作成直後)に新ギルドに加入させる。 3.F7でギルドウィンドウを開き、歯車アイコンをクリック、 「ギルド経験値獲得率変更」を選択する。 ![]() 4.10を入力して、ギルド経験値税率を10%にする。 ![]() <参考> ギルド経験値税率の設定可能な最大値は 10÷ギルドLv(%) という計算式で決められる。 よって、10%という値は、ギルドLvが1の時にしか設定出来ない。 注意しよう。 5.ギルドウィンドウのメイン画面で、 経験値政策が10%になっている事を確認する。 ![]() 6.この状態で、大量の報酬をもらえるクエをUPする。 ◆大量の報酬をもらえるクエ・方法と到達できるギルドLv 方法と到達できるGLvについてまとめた。 高Lvのキャラ(出来れば900〜919)で レイドボス+ユスピナでやるのがよさそう。 ヘクトルのエピソードクエ(Lv850以上で受諾可能)も 有力候補。
|
NPC | クエ内容 | MAP/座標 | 備考 |
---|---|---|---|
ベリス | ブルンギルド連合会 (14,13) |
◆クエに必要なもの
このクエを完了するのに必要なものは以下の3つである。 確認・準備してから行おう。 (1)ギルマス ギルマス以外はクエを受けられない。 (2)110万G 途中で10万、最後に100万必要。 (3)8人PT(黒落ちがいてもOK) ドミンゴベリーに話しかける際に必要。 以前は「黒落ちがいるとダメ」という条件だったようだが、 現在は黒落ちがいてもUPする模様。 スタートは連合会のベリスから。 ぺリスはブルンギルド連合会の一番左奥付近(14,13)にいる。 ぺリスの前を記憶1推奨。 記憶を使いたくない人は、使わなくても大きな問題はない。 話しかけて、まず 3)ギルドホールの申し込みがしたいです。 を選び、さらに 1)申し込みます。 を選んでクエを受諾する。 ![]() ![]() |
|
クリストファー | タトバ山 (69,46) |
![]() ・751〜(4段目・一番右) ・クエスト(右欄・上から3番目) ・怪しい客(一番上) 冒険家協会バーのギブソンの前に飛び、 そこからジョン・マルコへ。 ジョン・マルコ(冒険家協会バーにいる) 11751 で、タトバ鉱山に飛び そこから外に出ると早い。 もしくは ファストポータル ハンヒ山脈/ドレム川付近 から飛んだ先の移動ポータルを入ってタトバ山へ。 クリストファーは ミニマップ中「タトバ山頂登山路」の「頂」の下付近(69,46)にいる。 ![]() ![]() |
|
左から坂を1つ降りて回り込んだ所の木をクリック。![]() |
|||
クリストファー | タトバ山 (69,46) |
||
エルランドフォア | 古都ブルンネンシュティグ (14,12) |
エルランドフォアは 古都の一番左上「崩れた王宮跡」付近(14,12)にいる。 ![]() ![]() 10万G払ってUP。 |
|
ドミンゴベリー | ブルンギルド連合会 (6,30) |
記憶1を取った人は 記憶1を使って。 ドミンゴベリーは ブルンギルド連合会の左方面(6,30)にいる。 ![]() ![]() 8人PTを組み(黒落ちがいても可)、話しかけてUP。 |
|
ベリス | ブルンギルド連合会 (14,13) |
100万Gを払って完了。 ギルホ獲得おめでとうございます。 |
NPC | クエ内容 | MAP/座標 | 備考 |
---|---|---|---|
派遣官ベルント | ギルドホール内 | ギルメン上限を250人に拡大するクエ。 クエを受ける条件は以下の3つである。 ◆クエの受諾条件
(1)ギルマスである (2)ギルドホールを獲得している (3)ギルドスキルの広告業をLv19(ギルメン上限200人)にする 以上の条件を満たし、 ギルホ内にいる「派遣官ベルント」に ギルマスが話しかけることでクエを受諾できる。 |
|
ブルンギルド連合会文書を見つける | シーフギルド倉庫[C] B3 |
![]() ・751〜(4段目・一番右) ・クエスト(右欄・上から3番目) ・怪しい客(一番上) 冒険家協会バーのギブソンの前に飛び、 そこからジョン・マルコへ。 ジョン・マルコ(冒険家協会バーにいる) 12141 でシーフギルドの倉庫[C] 1Fに飛び、 そこからB3へ。 対象MOBはスナッチャー。 10個ドロップさせる必要がある。 MOBのLvが140〜150程度あり、マップ左下方面にはボスモンスターもいる。 Lvの低いキャラでクエをやる際は注意しよう。 |
|
派遣官ベルント | ギルドホール内 | ギルドホールに戻り、 派遣官ベルントに話しかけてUP。 |
|
中和剤を5個手に入れる | 中和剤を5個手に入れる。 売っている場所はいくつかあるが、 古都噴水左上にあるクリムスン商店に入って買うのが一番楽と思われる。 |
||
派遣官ベルント | ギルドホール内 | ギルドホールに戻り、 派遣官ベルントに話しかけてUP。 |
|
ガルプレン | ブルンギルド連合会 (28,28) |
ガルプレンは ブルンギルド連合会に入って少し左上(28,28)にいる。 ![]() ![]() |
|
派遣官ベルント | ギルドホール内 | ギルドホールに戻り、 派遣官ベルントに話しかけてクエ終了。 |