◆ミッションブック2の画面の開き方
画面右上の「Mission」のアイコンを押すと、画面が出る。
左側のチャプター一覧を一番下までスクロールさせると
「永遠の挑戦」という項目が見える。
これをクリックすると
ミッションブック2のチャプターが出てくる。
◆ミッションブック1を全くやっていなくてもミッションブック2を進める事が出来る
ミッションブック1を全くやっていなくても
ミッションブック2を進める事が出来る。
ただし、
同時に進められるチャプターは
ミッションブック1と2、合わせて3つまで。
◆進捗状況を画面右側に表示させる事が出来る
ミッションブックの画面を出し、
一番下にある「概要情報表示」のチェックを入れる事により、
進捗状況をミニマップの下に表示出来るようになる。
ミッションブックを進める際は、表示させておくと便利。
◆ミッションをクリアすると、キャラクター強化関連のボーナスがもらえる
ミッションをクリアするごとに、
ステ、速度、抵抗、ダメージ増加など、
キャラ強化に関する、さまざまなボーナスがもらえる。
◆グループは同時に3つまで受諾可能
グループは同時に3つまで受諾、同時進行が可能。
4つ以上は出来ないので、
特に3つ目を選ぶ際は、内容をよく見て選ぼう。
なお、3つ受けた後にどうしても他のものを受けたい場合
任意のグループをキャンセルする事が可能だが、
キャンセルしたグループは、途中まで進めていてもまた最初からとなる。
◆グループ内のミッションは、上から順にしか受けられない
グループ内のミッションは、
上から順番に自動的に受諾していく。
「これめんどくさいから、飛ばして下のミッションから先にやろう」
という事は出来ないので、注意。
No | ミッション名 | カテゴリ | 内容 | 報酬 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 貧乏家の子 | ゴールド 獲得 |
ドロップゴールドを 100,000獲得する |
力 +1 | |
2 | 口がさみしい | アイテム 使用 |
クッキーを 30個使用する |
敏捷 +1 | 古都(47,58)のバリカス(10万品を売るNPCの横にいる)が売っている。 ランディスのクッキーは不可。 |
3 | ヒ…ヒーリングが欲しい! | アイテム 使用 |
ラージヒールポーションを 50個使用する |
知識 +1 | |
4 | 小さい物じゃ物足りない! | アイテム 使用 |
フルチャージポーションを 100個使用する |
健康 +1 | 1つ18万ぐらいするため、 100個で1800万ぐらい費用がかかる。 10個しか重ならない。 |
5 | 庶民家の子 | ゴールド 所持 |
2000万Gを 所持する |
知恵 +1 | |
6 | 高そうだな? | アイテム 売却 |
アイテムを 20個売る |
知識 +1 | まとまっているものは1個としてカウントされる。 ギルホで子供キャンディーを20個(2セット)買い、 それをネネに1個ずつ売っていくのが よさそう。 |
7 | 要らない! | アイテム 破壊 |
アイテムを 30個破壊する |
健康 +1 | まとまっているものは1個としてカウントされる。 |
8 | 裕福家の子 | ゴールド 所持 |
インゴットを1本以上 所持する |
力 +1 | |
9 | ペパーミント味 | アイテム 獲得 |
ペパーミントフラワーの硝子ビンを 5個獲得する |
知恵 +2 | |
10 | 薬飲んで早直り | アイテム 使用 |
万病治療薬を 50個使用する |
敏捷 +2 | ◆決闘以外で状態異常になる方法 ゴーストのスタン ミイラで毒 おっちゃんのコールド 目玉のスタン |
11 | 何が出るかな? | アイテム 使用 |
クロネの宝石箱を 30個使用する |
知識 +2 | |
12 | 霊石下級 | アイテム 売却 |
下級モンスターの霊珠を 1個売る |
カリスマ +2 | |
13 | ほかほかの心臓 | アイテム 使用 |
ドラゴンの心臓を 50個使用する |
魔法攻撃力 +3% | 難所。 ギルホで売っている心臓は不可。 自力で集めようとすると それなりに時間がかかる。 <候補地> ・神秘の洞窟B1のカメ ・塔4F、7F、8Fのカメ ・モリ4、モリ5のブレイザー、ブレイジャー |
No | ミッション名 | カテゴリ | 内容 | 報酬 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 執事に選ばれました | アイテム 使用 |
ペブルコクーンを 1個使う |
知識 +1 | |
2 | 頑張った我がクリーチャー! | ゴールド 獲得 |
ドロップゴールドを 100万獲得する |
敏捷 +1 | |
3 | フュージョン! | クリーチャー 合成 |
クリーチャーの「合成」を 3回行う |
知識 +1 | |
4 | 頼もしい! | クリーチャー 所有 |
R等級のクリーチャーを 4体所有する |
健康 +1 | R等級以上であればよい模様。 |
5 | 執着しないで | クリーチャー 転送 |
クリーチャーの「転送」を 5回行う |
知恵 +1 | |
6 | 気に入らない | クリーチャー 変換 |
クリーチャーの「変換」を 3回行う |
運 +1 | |
7 | クリーチャー図鑑! | クリーチャー 封印解除 |
クリーチャー図鑑の 封印解除を 50体行う |
力 +2 | ◆クリーチャー図鑑の「封印解除」とは すでに封印解除しているものも カウントされる。 ◆「力」「知識」タイプを優先的に解除しよう |
8 | こんなクリーチャーがいたのか | クリーチャー 封印解除 |
「知識」タイプのクリーチャーを 30体 封印解除する |
カリスマ +2 | すでに封印解除しているものも カウントされる。 |
9 | ご飯よ! | クリーチャー Lv上げ |
クリーチャーのLvを 50まで上げる |
知恵 +1 | |
10 | で…でた! | クリーチャー 所有 |
HR等級のクリーチャーを 1体所有する |
知識 +2 | |
11 | 立派に育ったのお | クリーチャー Lv上げ |
クリーチャーのLvを 80まで上げる |
健康 +1 | |
12 | 覚醒! | クリーチャー 覚醒 |
クリーチャーの「覚醒」を 3回行う |
力 +2 | |
13 | クリーチャーがいっぱい | クリーチャー 封印解除 |
「力」タイプのクリーチャーを 46体 封印解除する |
全てのステータス +10 |
かなりきつい。 力の水光石が たくさん必要になる。 N(水光石の必要個数10個):12体 R(同15個):17体 HR(同20個):9体 SR(同30個):11体 LR(同40個):3体 で、 N、R、HRを全部封印解除しても 38体にしかならず、 SR以上を 最低でも8体以上封印解除しないといけない。 ゼロから46体封印解除しようとした場合、 力の水光石が795個必要になる。 |
No | ミッション名 | カテゴリ | 内容 | 報酬 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 命拾い | ステータス 条件達成 |
プレイヤーの体力を 5%以下にする |
力 +2 | |
2 | また来られたのですか? | 行動 条件達成 |
治療師から 治療を3回受ける |
敏捷 +1 | ◆スフィアULTを破壊してから巻物を使おう スフィアULTを持っている場合、 巻物を使ってもデスペナが残らない。 スフィアULTは破壊してから 巻物を使おう。 完全復活巻物を持っている人は ここで使うと 治療費を節約できる。 |
3 | 丈夫な太もものために | 行動 条件達成 |
座る→立つ を 50回行う |
知識 +1 | |
4 | 私の声を聴いて | 行動 条件達成 |
ワールド叫びを 5回行う |
健康 +1 | |
5 | 足どりが重い | インベントリ 条件達成 |
カバン(インベントリ)を 全部埋める |
運 +1 | |
6 | お菓子パーティー! | アイテム 所持 |
キャンディー、クッキー、ケーキ、花 を 各50個ずつ所持する |
敏捷 +1 | 古都(47,58)のバリカス(10万品を売るNPCの横にいる)が売っている。 |
7 | 孫悟空の気持ちが分かったかも | 行動 条件達成 |
ファストポータルを 50回使う |
健康 +1 | |
8 | 一体なにをした? | ステータス 条件達成 |
CPを −500以下にする |
カリスマ +1 | 「決闘」で 天使にディスペしてもらうのが楽。 ◆決闘以外の方法 (1)かかしで消費が大きいスキルを使う。 (2)ニケをはいてCPを吸ってくるMOBの所にいく。 ・トランの木 ミラーテレポータ 11185 で エルン山/迂回路に飛び、 左下から外へ出てエルベルク山脈/エルン山へ。 左へ進むとトラン森北部へ行ける。 ・「隠された収容所」右下エリアの古代ヴァンプ 収容所に入ってすぐの所に2つあるワープのうちの 左側に入る。 そこから右方向へ行くといる。 |
9 | 貯金最高 | ゴールド 所持 |
銀行の残高を 3億以上にする |
力 +1 | 金のインゴットは含まない。 |
10 | 君へのプレゼント | 行動 条件達成 |
他のプレイヤーに 花を500個贈る |
知恵 +2 | |
11 | 激安ですよ〜 | 露店検索 | 露店検索システムを使った 取引を3回行う |
運 +1 | |
12 | ただの泥棒じゃないか | 露店検索 | 露店検索システムを使って 手数料を5000万ゴールド以上 支払う |
知恵 +1 | チャーム称号が10の人は 何もせずクリアとなる。 |
13 | ポーションパーティ! | アイテム 所持 |
スモールヒールポーション スモールチャージポーション ヒールポーション チャージポーション ラージヒールポーション ラージチャージポーション を 各30個以上所持する |
知識 +2 | |
14 | 行列のできるお店! | 露店 | 露店で 1億以上稼ぐ (ゴールドのみ可) |
回避率 +2% | 金のインゴットは含まれないので注意。 |
No | ミッション名 | カテゴリ | 内容 | 報酬 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1 | お任せあれ! | クエスト完了 | ブラックファイヤークエ 「緊急招集」を クリアする |
敏捷 +2 | ブラックファイヤークエは こちらから。 一番最後までやる必要がある。 |
2 | こんなところに人が? | クエスト完了 | ブラックファイヤークエ 「ロズウェルト・ジュニア」を クリアする |
知識 +2 | |
3 | お偉い方 | クエスト完了 | ブラックファイヤークエ 「謁見」を クリアする |
カリスマ +2 | |
4 | 洞窟探検 | クエスト完了 | ブラックファイヤークエ 「ゲートの痕跡」を クリアする |
知恵 +2 | |
5 | こんなのなくてもできるのに | クエスト完了 | ブラックファイヤークエ 「黒き炎の陽炎」を クリアする |
力 +2 | |
6 | チェスト! | クエスト完了 | ブラックファイヤークエ 「黒き炎の力」を クリアする |
知識 +1 | |
7 | 最も美しい悪魔 | クエスト完了 | ブラックファイヤー関連クエ 「最も美しい悪魔」を クリアする |
カリスマ +2 | ブラックファイヤー関連クエは こちらから。 |
8 | ヒルダは人気者 | クエスト完了 | ブラックファイヤー関連クエ 「ヒルダとケーラ」を クリアする |
敏捷 +2 | |
9 | 事の始末 | クエスト完了 | ブラックファイヤー関連クエ 「恋の果て」を クリアする |
運 +2 | |
10 | なんて親切なお方 | クエスト完了 | ダリンとデリンのエピソードクエ Chapter1 「5.少女の訳」を クリアする |
力 +2 | ダリンとデリンのエピソードクエ Chapter1(Lv750以上必要)は こちらから。 |
11 | 拒絶を知らない私 | クエスト完了 | ダリンとデリンのエピソードクエ Chapter1 「8.ダリンの症状」を クリアする |
知恵 +2 | |
12 | 私がいてよかっただろう | クエスト完了 | ダリンとデリンのエピソードクエ Chapter1 「11.不思議な痕跡」を クリアする |
健康 +2 | |
13 | 村の何でも屋 | クエスト完了 | ダリンとデリンのエピソードクエ Chapter1 「14.バラン」を クリアする |
移動速度 +10% |
No | ミッション名 | カテゴリ | 内容 | 報酬 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1 | いい加減修理しよう | アイテム 修理 |
アイテムを 5回修理する |
知識 +1 | |
2 | ユニーク…いい響きだ | アイテム 着用 |
ユニークアイテムを 1個着ける |
運 +2 | |
3 | 私はもっと強くなる! | アイテム 錬成 |
ユニークアイテムの 錬成を 5回行う |
カリスマ +2 | |
4 | だと思った〜 | アイテム 錬成 |
ユニークアイテムの 錬成を 1回失敗する |
知恵 +1 | |
5 | これでいいのか? | アイテム 強化 |
インフィニティ武器の 強化を 1回行う |
力 +1 | |
6 | なんと5個 | アイテム 着用 |
ユニークアイテムを 5個着ける |
敏捷 +2 | |
7 | ULT! | アイテム 着用 |
ULTのユニークアイテムを 3個着ける |
健康 +2 | 3か所同時につける必要がある。 |
8 | 私はもっと強くなりたい | アイテム 使用 |
オプション魔法のお守りを 20回使用する |
敏捷 +2 | |
9 | 中級霊石 | アイテム 売却 |
中級モンスターの霊珠を 1個以上売る |
力 +2 | |
10 | 力が湧いてくるぜええ | アイテム 強化 |
BFアイテム強化を 30回行う |
全異常抵抗 +5% |
No | ミッション名 | カテゴリ | 内容 | 報酬 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 俺の仲間になれ! | 行動 条件達成 |
他のプレイヤーと PTを1回以上組む |
健康 +1 | |
2 | 立て、モンスターめ! | レイド | レイドを 2回クリアする |
力 +2 | |
3 | ストリートファイター | 行動 条件達成 |
決闘申請を 10回行う |
運 +1 | |
4 | REDSTONEのマナ | 狩り | 「REDSTONEのマナ」を 1回解放する |
力 +1 | |
5 | 私は屈しない | アイテム 使用 |
復活の巻物を 5個使用する |
カリスマ +1 | カウントされるのは ただの「復活の巻物」のみ。 高級復活巻物、 完全復活巻物はカウントされないので注意。 |
6 | 餓鬼大将 | 行動 条件達成 |
決闘に 15回勝利する |
知恵 +1 | |
7 | 身体が動かない! | 行動 条件達成 |
状態異常を 30回解除する |
敏捷 +1 | ◆決闘以外で状態異常になる方法 ゴーストのスタン ミイラで毒 おっちゃんのコールド 目玉のスタン |
8 | 気の強いやつ | 狩り | 「REDSTONEのマナ」を 10回解放する |
敏捷 +2 | |
9 | 宝闇商人ハンター | 狩り | 宝闇商人を 7匹狩る |
健康 +2 | 「宝闇商人」を7匹倒す。 REDSTONEオーラを出し、 コマンド入力で解放すると 低確率で出現する。 ![]() ◆カウントされるようになった(20/6/19) |
10 | 全てをおいてきた | 行動 条件達成 |
宝物地図の宝箱を 50回開ける |
知識 +1 | |
11 | 私より高い石 | アイテム 売却 |
上級モンスターの霊珠を 1回以上売る |
力 +2 | |
12 | 宝闇商人ブラックリスト | 狩り | 宝闇商人を 15匹狩る |
知識 +2 | |
13 | とても気の強いやつ | 狩り | 「REDSTONEのマナ」を 50回解放する |
防御力 +5% |