Part | サブタイトル | 報酬 | 概要・備考 |
---|---|---|---|
1 | 神獣騒ぎ | EXP 150億 | ・古都西(中央プラトン街道/ブルンネンシュティグ入口付近)でオブジェクトをクリック MOBが沸くので倒す |
2 | 盗っ人猛々(ぬすっとたけだけ)しい人 | EXP 90億 | ・会話のみ |
3 | とんでもない迷惑 | EXP 300億 | ・古都南(ギルディル川/ナス橋付近)でオブジェクトをクリック ・近くにいるMOBを倒す |
4 | ねじれた決起 | EXP 300億 | ・古都西でMOBを倒す×2 |
5 | 最高の死 | EXP 210億 スキルポイント 1000 |
・バヘル大河/北、東バヘル大河の交差地点でオブジェクトをクリック MOBが沸くので倒す |
NPC | クエ内容 | MAP/座標 | 備考 |
---|---|---|---|
協会事務官 | 冒険家協会ブルンネンシュティグ本部 (28, 24) |
◆Lv950以上、かつ
新・チュートリアルクエストを一定以上完了させると受諾可 このクエストは 以下の2つの条件を満たしていると 受諾できる。 (1)Lv950以上である (2)新・チュートリアルクエストを一定以上進める 新・チュートリアルクエストの51番まで終わらせれば Lv950以上になるので そのあたりが条件と予想されるが未確認。 確認情報募集中。 ご報告いただける場合はこちらよりお願いします。 ◆報酬は経験値1050億とSP 1000。かかる時間は5~15分ぐらい。
秘密ダンジョンはなし このサブクエストは 以下の5つの連鎖クエストになっている。 (1)「神獣騒ぎ」
(2)「盗っ人猛々(ぬすっとたけだけ)しい人」 (3)「とんでもない迷惑」 (4)「ねじれた決起」 (5)「最高の死」 かかる時間の目安は 全体で5〜15分ぐらい。 経験値が スフィア・パワキありで1050億と スキルポイントが1000もらえる。 秘密ダンジョンはない。 ◆記憶は使わなくて問題ない。
あえて使う場合は古都西の出たあたりを推奨 記憶は使わなくて問題ない。 あえて使う場合は 古都西のNPCアリエルの前で記憶1を取るとよいだろう。 ◆ストーリー部分を非表示にする機能を作りました
物語の解説部分を非表示にしたい場合は 下のチェックボックスをクリックして チェックを入れてください。 チェックが入った状態から もう一度チェックボックスをクリックすると チェックが外れて 再度ストーリーが表示されます。 各パートの最初に それぞれ同じものを置いています。 活用ください。 クエスト受諾NPCは 古都冒険家協会の協会事務官。 ![]() ・951〜(4段目・一番左) ・クエスト ・神獣騒ぎ 協会事務官に話しかけ クエスト開始。 ![]() ![]() ◆◆--- ストーリー/Story ---◆◆ 協会事務官を訪れると 大量の依頼・苦情に困っていた。 どうやら プラトン街道(古都西方面)やギルディル川/ナス橋付近(古都南方面)の あちこちで 大量の神獣型モンスターが発生し 荷車も馬車も通れない状況らしい。 プレイヤーは 最近は移動する際に 歩き・カーペットなど 「道」を通る手段を使わずに テレポーターやポータルを使っているため この現象に気づかなかったようだ。 (ちょっとメタ表現っぽい) 依頼を受ける事にしたプレイヤーは ダリンの所に行って詳細を聞いてほしいと言われる。 [※機能の説明] ガイドの瞬間移動機能 とは
2020/6/10 アップデートで実装。 1)ミニマップの下にある4つのアイコンのうち
一番左にある「Guide」のアイコンを押す ![]() 2)Lv帯を選択
3)右欄から行きたい場所をダブルクリック
4)行きたい場所についてのダイアログが出るので
で「瞬間移動」のボタンを押す 選んだ場所へ移動出来る。 ポータル・スフィアまたはコスミックストーンがあれば 条件なしで使用出来る。 それらを持っていない場合は 風の羽を持っていれば それを1つ消費することで使用出来る。 |
|
ダリン | 冒険家協会ブルンネンシュティグ本部 (17, 18) |
すぐ左上にいる ダリンと話してUP。 ![]() ◆◆--- ストーリー/Story ---◆◆
ダリンの所に行くと ダリンだけでなくデリンも説明に加わってくる。 姉妹で担当になっているようだ。 詳細を聞くと 「あふれ出る神獣をどうにかしてほしい」という依頼が殺到し 1日数十件来ているらしい。 すぐにでも退治に行こうとするプレイヤーだが 状況が少しややこしい事になっている、と言われる。 神獣は自然に集まってきているわけではなく 意図的(いとてき)に呼び寄せている者がいるのだそうだ。 その者は 納得のいかない話をしながら 神獣の好きな餌(えさ)をいっぱいに入れた餌入れを 街の近くに置いており そのせいで 神獣型モンスターがたて続けに集まってくる、との事。 とりあえず 餌入れを片付けに行く事にする。 |
|
中央プラトン街道/ブルンネンシュティグ入口付近 (182, 83) |
古都西(中央プラトン街道/ブルンネンシュティグ入口付近)へ行く。![]() 直接該当マップ(古都西:中央プラトン街道/ブルンネンシュティグ入口付近)へ飛ぶか 古都から走りで。 古都西に出てすぐ左(182, 83)にある バケツのオブジェクトをクリックしてUP。 ![]() ![]() ◆◆--- ストーリー/Story ---◆◆
現場に行き 餌が入った皿を見つけたが そのすぐ前に これは私有財産であり
という警告の標識があった。勝手に許可なく片づけたり持って行ったりした場合 法的措置(そち)を取る。 ~ 神獣を愛する緑の秘密結社 ~ 非常に面倒くさそうな展開だが 歴戦の強者(つわもの)であるプレイヤーは 標識をガン無視して 皿を片づけようとする。 しかし 餌に引き寄せられた神獣型モンスターが現れてしまった。 戦闘になる。 |
||
中央プラトン街道/ブルンネンシュティグ入口付近 | バケツをクリックすると スチールガゴイル(Lv950~975)が5匹沸く。 全部倒してUP。 ![]() ◆◆--- ストーリー/Story ---◆◆
神獣型モンスターを倒したが 思ったより手ごわかった。 被害を受けた人がいないか 街の近郊に住んでいる人に確認する事にする。 |
||
アリエル | 中央プラトン街道/ブルンネンシュティグ入口付近 (172, 79) |
オブジェクトからすぐ左上(172, 79)にいる アリエルと話してUP。 ◆記憶1推奨◆
アリエルの前の前を記憶1推奨。 ![]() ◆◆--- ストーリー/Story ---◆◆
アリエルクエスト(旧:初心者用クエスト)以来 久々のアリエル一家に 状況を聞いてみる。 昼夜問わずに餌入れを置いているせいで ずっとモンスターが集まって もう何日も家の中に閉じこもらざるを得ず 木こりの作業が全く出来ずに 大変困っているようだ。 さらには 家の所持品である投げ縄も 「神獣が引っかかるかもしれない」という 犯人のメチャクチャな主張で 切られそうになったらしい。 そもそも犯人は「神獣」と言っているが ヘバによると ◆神獣
9匹の昔の古龍神と、その最初の子供たち ◆神獣型モンスター という区別があるらしく神獣の血統を受け継いでいるものたち。亜神獣 犯人が「神獣」のつもりで崇拝(すうはい)しているのは 実は「神獣型モンスター」の方なのだそうだ。 犯人は 「この世界は元々神獣たちの世界だから、人間は、神獣たちが野原で自由に駆け回って食べ物を探せるように権利を補償すべきだ」
と言っていたようで主張も認識もでたらめだと アリエルたちは嘆(なげ)いていた。 ダリンの所に戻って 聞き取った内容を報告する事にする。 |
|
ダリン | 冒険家協会ブルンネンシュティグ本部 (17, 18) |
◆パワキを使おう
パワキ(ポータル・パワーキット)を使う人は この後 ダリンと話す前に パワキを使っておこう。 ![]() ・751〜(4段目・一番右) ・コンテンツ ・デリン、ダリンチュートリアル ダリンと話して いったんクエストが終了する。 ここで経験値が150億もらえる。
◆◆--- ストーリー/Story ---◆◆
餌入れを片づけてきた事を報告した。 |
NPC | クエ内容 | MAP/座標 | 備考 |
---|---|---|---|
ダリン | 冒険家協会ブルンネンシュティグ本部 (17, 18) |
ダリンと話して クエスト再開。 ◆◆--- ストーリー/Story ---◆◆ アリエル一家から聞いた話を ダリンに報告していると プレイヤーの事を探している 礼儀のなさそうな人物が現れた。 |
|
ホルディー | 冒険家協会ブルンネンシュティグ本部 (18, 19) |
ダリンのすぐ右下に出現する ホルディーと話す。 会話の途中で 冒険家協会の入口に飛ばされるが そのまま会話を続けてUP。 ![]() 飛ばされた後、会話を中断してしまった場合は もう一度ダリンの所に戻って ホルディーに話しかけるとよい。 ◆◆--- ストーリー/Story ---◆◆ ホルディーと名乗るその人物は プレイヤーが餌入れを片づけた事を確認すると 神獣の権利を主張し始める。 「フランデルの元の主は神獣だ」
「人間が、神獣が自由に暮らしていたエリアに勝手に入り込んで破壊した」
「そのために飢え死にしていく神獣のために、せめて思い切り食べて暮らせるようにと餌入れを置いたのがそんなに悪いのか」
など原理主義的かつ一部認識が誤っている 環境保護と動物愛護が合わさったような主張を マシンガンのようにぶちまけ続ける。 非常に厄介(やっかい)なクレーマーであると判断したデリンが プレイヤーの腕を取って協会の入口の方に連れて行こうとし ダリンもそれをフォローして クレームの続きはダリン・デリン姉妹が聞く方向に持っていく。 30分近くクレームを続けた後 入口で待機していたプレイヤーの所に ホルディーが現れる。 ふん、神獣の権利も知らない人間ども・・・
という 捨て台詞(ぜりふ)を残して後で後悔する事になるからな。 ホルディーは去って行った。 長々とクレーム対応をしていた姉妹を心配したプレイヤーは 姉妹の所に戻っていく。 |
|
ダリン | 冒険家協会ブルンネンシュティグ本部 (17, 18) |
ダリンの所に戻り、話して いったんクエストが終了する。 ここで経験値が90億もらえる。
◆◆--- ストーリー/Story ---◆◆
プレイヤーを退出させた事で 全てのクレームを浴びる事になった姉妹に 大丈夫だったか、と心配するプレイヤーだったが 冒険家様が外で思いっきり活動出来るように
支えるのが私達の仕事ですから。(ダリン) 冒険家様を守るべき時は守らなきゃ。
と、2人の心強い言葉にクレームは慣れているから大丈夫。(デリン) プレイヤーは感動・感謝する。 30分のクレームの内容を聞くと 餌入れを片づけるよう依頼した者の情報を渡せ
と、ひたすらしつこく要求したようだ。「個人情報だからそれは出来ません」と断っても 全く聞かず。 最終的に協会長のシュルトが 神獣関連の処罰法はないが
と言って、事態を収めたらしい。他の名目で罰金刑に出来る。 これ以上乱暴を働くようなら法務職員を呼ぶ 現在の法律で直接ホルディーを処罰する事が出来ない以上 対症療法的になってしまうが モンスターが現れた時に出来るだけ早く動くしかないね、という 認識を姉妹と共有して ここでの話は終了した。 |
NPC | クエ内容 | MAP/座標 | 備考 |
---|---|---|---|
デリン | 冒険家協会ブルンネンシュティグ本部 (15, 25) |
デリンと話して クエスト再開。 ![]() ◆◆--- ストーリー/Story ---◆◆
先日餌入れを片づけたばかりなのに また餌入れが見つかったらしい。 今度はギルディル川/ナス橋付近で 発見されたようだ。 前回の古都西の場所は アトボンの私有地のそばであり その名目で罰金刑を何回か行ったので 場所を変えたようだ。 すぐに現地に行く事にする。 |
|
ギルディル川/ナス橋付近 (117, 114) |
古都南(ギルディル川/ナス橋付近)へ行く。![]() 直接該当マップ(古都南:ギルディル川/ナス橋付近)へ飛ぶか 古都から走りで。 中央の橋を渡ってちょっと右下の所 (117, 114)にある バケツを触ってUP。 ![]() ![]() ◆◆--- ストーリー/Story ---◆◆
現場に行くと 前回と同様に餌が入った皿があり その横に 私有財産なので
という標識がある。勝手に手を付けて起きる事については 一切責任を取らない。 プレイヤーは今回も警告を激・無視して 標識を引き抜いた。 前回と違いモンスターは現れない。 様子を見ていると うああああっ!こっち来るな!助けてくれ!!
という悲鳴が近くから聞こえてきた。 誰かが襲撃されているようだ。 プレイヤーは助けに向かった。 |
||
ギルディル川/ナス橋付近 (130, 113)付近 |
ちょっと右に進んだ所(130, 113)付近にいる キンバイソン(キングバイソン?)と草原ユニコーンを 全部倒してUP。 ![]() さっきのMOBより 少し固くなっている。 ◆◆--- ストーリー/Story ---◆◆
悲鳴のあった場所に行くと 1人の男性がまさに今 モンスターに襲われる所だった。 プレイヤーは すぐにモンスターの討伐を行い 男性は助かった。 |
||
通行人 | ギルディル川/ナス橋付近 (130, 113) |
周りのMOBを倒したら 通行人と話してUP。 ◆◆--- ストーリー/Story ---◆◆
助かった男性は古都に行く途中であり 道端(みちばた)に置かれた餌入れを見かけたと思ったら 突然神獣モンスターに襲われたらしい。 残りの道中を気を付けるように伝えて プレイヤーはホルディーと会う決断をする。 |
|
ホルディー | ギルディル川/ナス橋付近 (115, 111) |
左にあったバケツの所に戻ると バケツのすぐ上にホルディーが出現している。 ![]() ホルディーと話してUP。 ◆◆--- ストーリー/Story ---◆◆
さっきの餌入れの所に戻ると ちょうどホルディーが来た所だった。 餌入れが原因で 一般人が襲われた事をとがめると 警告の標識を立てているのに通る方が悪い。
と、逆ギレする。我慢の限界に達したプレイヤーは 人々を危険に晒(さら)している以上、見て見ぬふりは出来ない。
と、強く威圧する。次にまた同じ事をやったら グレートマウンテン北部の神獣生息地(※)にぶち込んでやる。 (※)グレートマウンテン北部からは
「神獣の野原」(旧ゲリオ前提クエストのマップ)に行けるので 「神獣生息地」とは、おそらくそこを指していると思われる。 ホルディーは 俯(うつむ)いたまま顔を赤くして わなわなと震えていた。 報告を行うために デリンの所に戻る事にする。 |
|
デリン | 冒険家協会ブルンネンシュティグ本部 (15, 25) |
![]() ・751〜(4段目・一番右) ・コンテンツ ・デリン、ダリンチュートリアル 左下のデリンと話して いったんクエストが終了する。 ここで経験値が300億もらえる。
◆◆--- ストーリー/Story ---◆◆
神獣に襲われかけていた一般人を助けた事、 その後ホルディーに会って強く警告を入れた事 などを デリンに報告する。 ホルディーがまた何かしでかしたら 連絡をもらう事を確認して 報告は終了した。 |
NPC | クエ内容 | MAP/座標 | 備考 |
---|---|---|---|
ダリン | 冒険家協会ブルンネンシュティグ本部 (17, 18) |
クエスト再開。
◆◆--- ストーリー/Story ---◆◆
「神獣を愛する緑の結社」のホルディーが また問題を起こしたらしい。 古都西で復讐すると言い おびき寄せた神獣を連れて 騒ぎを起こしているのだそうだ。 神獣たちがかなり強く 警備兵たちだけでは手を焼いているようだ。 ホルディーの あまりの自己中心的な思考と行動に 「全部表現するには心の中の余白が足りなくなるぐらいの、あらゆるとんでもない悪口」を思い浮かべながら プレイヤーは対応のため現場に向かおうとする。 その際 どうやら強烈な怒りの感情が表情に出ていたらしく ダリンから あの・・・殺したりは・・・しないですよね・・・?
と心配されてしまう。
|
|
ホルディー | 中央プラトン街道/ブルンネンシュティグ入口付近 (106, 79) |
記憶1を使って 古都西のアリエルの所に戻る。 記憶を取っていない場合は 古都から走りで。 左に進んで マップ中央付近(106, 79)にいる ホルディーと話してUP。 ![]() ![]() ◆◆--- ストーリー/Story ---◆◆
ホルディーは プレイヤーに警告された事を逆恨(さかうら)みし 復讐を実行するために 「復讐のビースト」という強力な神獣を連れてきていた。 ホルディーいわく 「神獣を虐待(ぎゃくたい)する奴らを断罪する復讐者」なのだそうだ。 これ以上話すのは無駄だと判断したプレイヤーは 復讐のビーストを退治し 力で解決する事にした。 |
|
中央プラトン街道/ブルンネンシュティグ入口付近 (106, 79)付近 |
ホルディーとの会話後 進撃のビースト(Lv1000)が5匹沸く。 倒してUP。 ![]() 前2回のMOBに比べて いっそう固くなっている。 さらにはメテオを落としてくる。 |
||
ホルディー | 中央プラトン街道/ブルンネンシュティグ入口付近 (106, 79) |
MOBを倒したら もう一度ホルディーと話してUP。 ◆◆--- ストーリー/Story ---◆◆
復讐のビーストを倒され 自分も懲(こ)らしめられようとしているホルディーは オレを殺(や)ろうっていうのか?
と、あくまでも自分を正当化し警備隊が黙ってみてないぞ!! さっきまで警備隊にモンスターをけしかけていたのを 忘れたかのような 自己中心的な暴言を吐く。 いよいよブチ切れたプレイヤーは ホルディーの討伐を開始する。 |
|
中央プラトン街道/ブルンネンシュティグ入口付近 (106, 79)付近 |
ホルディーがMOB化(Lv1000)する。![]() ほとんどダメージは与えられないが 攻撃を続けていくと少しずつ セリフが変化していき 最後にUPする。 ◆骸骨サンタと同じような感じ
MOBのホルディーは かつての骸骨サンタと同様の形式で どの攻撃でもダメージがほとんど1桁の数字になる。 一番弱い攻撃方法で ぽこぽこ殴り続けてもOK。 ![]() ただし 属性攻撃はダメージが通らないものがあるようなので 注意しよう。 ◆◆--- ストーリー/Story ---◆◆
ホルディーは うああっ!この環境破壊犯が人を殴っているぞ!!
くあああっ!オレの信念は折れない!!
こほっ、やめろ!やめてくれ!!
ふああああっ!オレは・・・絶対に屈し・・・な・・・!
あああっ!神獣たちが・・・けっ!オレの恨みを晴らしてやるんだ・・・!
などと叫びつつプレイヤーにボコボコにされる。 そして これ以上殴ると本当に危ないというレベルまで 制裁を与えられた。 |
||
ホルディー | 中央プラトン街道/ブルンネンシュティグ入口付近 (106, 79) |
ホルディーを倒したら もう一度ホルディーと話してUP。 ◆◆--- ストーリー/Story ---◆◆
あくまで意地をはるホルディーは ついには気を失った。 ホルディーをダリンの所に連れて行き 警備に引き渡す事にする。 |
|
ダリン | 冒険家協会ブルンネンシュティグ本部 (17, 18) |
![]() ・751〜(4段目・一番右) ・コンテンツ ・デリン、ダリンチュートリアル ダリンと話して いったんクエストが終了する。 ここで経験値が300億もらえる。
◆◆--- ストーリー/Story ---◆◆
ホルディーをダリンの所に連れて行った。 ホルディーが死んでいるように見えたダリンは 最初それを見て きゃあ!ぼ、冒険家様・・・!
と、叫ぶほど驚いたが結局ストレスが溜(た)まってその人の命を・・・! 致命的なケガは与えていない事をプレイヤーから伝えられて 安心したようだ。 ホルディーをダリンに預けて 警備隊に引き渡すようにお願いし プレイヤーは休むことにした。 |
NPC | クエ内容 | MAP/座標 | 備考 |
---|---|---|---|
ダリン | 冒険家協会ブルンネンシュティグ本部 (17, 18) |
ダリンと話して クエスト再開。 ◆◆--- ストーリー/Story ---◆◆
協会を訪れると また神獣騒ぎの件の話があるようだ。 ダリンの話によると ホルディーはすでに解放されたらしい。 結局、ホルディーは罰金刑のみで その支払いはすでに終えられているのだそうだ。 「神獣を愛する緑の結社」は いろんな所から後援を受けているようで 結構な資産があり それですぐに罰金が払われたとの事。 また プレイヤーがすぐにモンスターを討伐して ほとんど被害がなかったため 罰金刑のみになった、という背景もあるようだ。 あれだけの騒ぎを起こして
と、プレイヤーは理不尽さを感じつつも罰金刑のみなんて これでまともな国だと言えるのか? ホルディーが次に向かったとされる バヘル大河/北、東バヘル大河の交差地点に向かった。 |
|
バヘル大河/北、東バヘル大河の交差地点 (106, 79) |
古都西の右上のマップ (バヘル大河/北、東バヘル大河の交差地点)へ行く。 ![]() 直接該当マップ(バヘル大河/北、東バヘル大河の交差地点)へ飛ぶか 記憶1でアリエルの所から走るか または 古都から走りで。 マップ一番上(106, 79)にある 死体を調べる。 ![]() ![]() 死体を調べ終えると すぐ左にいるブラッドファングが 「グルルルル…!!」というセリフとともに 襲ってくる。 これを倒すとクエスト完了となる。 ![]() ここで経験値が210億もらえる。
ここでスキルポイントが1000もらえる。 ◆◆--- ストーリー/Story ---◆◆
現場に行くと そこには1体の死体があった。 余すところなく食べられており そんなに時間は経っていないようだ。 死体に残っている布切れに 「神獣を愛する緑の結社」のシンボルマークが見える事から この死体はホルディーのものであると推測される。 調べていると ブラットファングが襲いかかってきたので 討伐した。 おそらくこの個体にホルディーは食べられたのであろう。 神獣を飢えさせないようにと餌入れを設置し 多数の人間に迷惑をかけたホルディーだったが 自(みずか)ら神獣に食べられてエサになった事で 本人にとっては本望(ほんもう)であり 最高の死と言えるかもしれない、と想像し クエストの終了となった。 |